忍者ブログ

ツーリング、イベント、新製品情報、裏ネタ!? 満載でお届けする、新しいサッシュ・ブログ

Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

まいどおおきに
サッシュのキャブ好きあずまです('ω')ノ

カンナムのアパレルが入荷しました~~!!!お待たせしました!!!emoji



Tシャツ・ロンT、キャップ等、男女問わず似合うユニセックスデザインが勢ぞろい!
サイズは只今Lが並んでおります。
一度現品をご覧頂き、ご希望サイズの注文も承りますemojiemoji

是非この週末はサッシュにてアパレルをご覧くださいませ~~!!



PR

いつもありがとうございます。
SASHU 濱上です。

今月のツーリングはCan-amツーリングでは初のビワイチに行ってまいりました。
朝はコーヒーミーティングからです。

2025年新型RT-LTDを皆様にご覧になっていただきました。
150
出発前ミーティングをし、出発です!!
150

1回目の目的地【妹子の郷】
150 150 150

滋賀に入ると雲が多くなってきましたが、過ごしやすい天気でした。

次の目的地【奥琵琶湖展望台】
150 150150150
もっと混んでいると思っていましたが、GW明けだからかめちゃくちゃ空いてました!!


今回のお昼ご飯【琵琶湖食堂】

150 150 150
広いガレージに車、バイク、スパイダーといろんな乗り物がいっぱいです!!

150 150 150 150

到着するなり、M様が走って受付して下さっていた為、ギリギリ全員が席に着くことが出来ました。m(__)m
いざ注文してみるとすごい白菜の量!!!!
ただ、みそ鍋のスープが美味しすぎて、追加でお肉、締めのラーメンも注文しちゃいました!!
150

ここからビワイチも折り返しです。
【道の駅 近江母の郷】
150 150 150


さすがビワイチですね!
たくさんのバイク、かっこいい車とたくさんすれ違いました。

【かねふく めんたいパーク琵琶湖】
150 150 150

中に入って早速試食!!!

150
今回のつまみ食い王子はこちら!!


この日は夜から雨模様だった為、ここで流れ解散となりました。

ビワイチは私自身も初めてしたので、混むかな?と不安はありましたが、
渋滞は全く無く、雨も一切降らずで結果すごく楽しいビワイチになりました。

ご参加くださった皆様ありがとうございました。

来月は6月8日になります。
ルートはまだ未定ですので、またご連絡させていただきます。

お客様各位
平素よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、㈱サッシュではレンタルサービスを開始いたしました。

ご利用時間に応じて選べる料金プランをご用意しており、短時間から長時間まで柔軟に対応可能です。
 
 
ご予約はレンタル希望日の前日17時までに店頭(075-612-2288)までご連絡をお願い致します。
 
☆よくある質問☆
Q 支払いはいつすれば良いですか?
A 完全前払いとなります。返却時には燃料満タンでレンタル車輌に損害等がなければお支払いは発生いたしません。
Q 燃料代はレンタル料金に含まれるのですか?
A 含まれません。燃料は満タンでお貸ししますので、お客様ご自身で満タンにしてご返却ください。満タンでない場合、走行距離数等より割高になりますのでご了承下さい。この場合、実際の給油金額より計算し、精算させていただきます。
Q 初心者でもレンタルできますか?
A はい、可能です。
Q 営業時間外の貸し渡し・返却はできますか?
A 時間に関しては営業時間内でお願いしております。
Q 乗り捨ては可能ですか?
A 出来ません。借りた店舗へお返し下さい。
Q サーキットを走ることはできますか?
A サーキットの走行はその一切をお断りしております。
万が一走行された場合は次回よりご利用をお断りさせていただくことがございます。また一切の保険が適用されず、すべてご実費での負担となります。

他ご不明点等ございましたらお気軽に店頭までお問合せ下さい!

いつもありがとうございます。
SASHU 濱上です。

2025年モデル RT-LTD DEEP MASALA METALLIC入荷しました。


今年から大きく変わったのが、やはりAPPLE CARPLAY対応タッチパネルメーターですね!!


それに付随して左右のスイッチボックスも新しくなってます。


パーキングスイッチ、ハザードスイッチ、ヘッドライトスイッチ等場所が変わっています。
1番驚いたのがリバーススイッチが無くなってます!!

リバースの入れ方はアクセルを反対に回しながら-スイッチで入ります。
操作方法まで変更されてます。

是非実物を見にご来店下さい。
明日のコーヒーミーティング中にお披露目もします。
明日コーヒーミーティングとツーリングのご参加もお待ちしてますね。

  5月3日、ゴールデンウイーク中盤
 先日の納車ツーリングで全くしっくりこなかったお二人とプライベートツーリング
たまたま修理で入庫中の代車がレブル1100のU様も参加
 早朝7時に亀岡に集合。めちゃ寒い! 僕はカッパ着ます(笑)

 大型アメリカン3台プラススーパースポーツのR7のQ様の組み合わせ(笑)
彼女も先日立ちごけしたり、ハンドリングに全く馴染めず全然乗れない状態…
 インカムでレクチャーしながらの走行。

丹波から美山に抜け、久しぶりの牛乳ソフト広場。
バイク、車だらけ。牛乳ソフトは大行列…
 早々に出発、周山街道もバイクだらけ、白バイもチラホラ…
 
 昼ご飯は京北の地元の定食屋さん、きくち亭へ。
ちょうど開店時間に入店
 メニュー多く悩みます
ガッツリ!!
 めちゃ美味しい!! お腹いっぱい!
そこから数キロ東に行ったところの昭和レトロカフェ〇さんへ

雰囲気最高
  美味しいコーヒー頂きます。
 ゆっくり喋ったあとは夕方の渋滞を回避するために京都市内に早めに向います。
が、途中レトロカフェのオーナーさんに教わった仙太郎丹波工場に立ち寄ります。
  
ここは言われなければ気づかないような場所にある直売所
 皆さんお土産買って、オーナーさんオススメの現地で最中!

どれにしようかしら?

 ゲット!!(笑)外サクサク、中、上品な粒あん!めちゃ美味しい!
お土産は仙太郎の六方焼きと、
これまた絶品の〇さんのクッキー! 美味しくいただきました! ありがとうございました。
 今回は、まずN様はスポーツチーフに慣れてきて、美山の雄大な景色を観ながら走り、アメリカンの良さを実感。またペースもそんなに速くないので取り締まりも気にせず走れて大満足だったそうです。
 Q様は最初は酷いライディングでしたが、徐々に慣れてきて帰るころにはかなりましになり
怖さがだいぶ消えたらしいので、本当に良かったです! 
 一人で出るのが怖いくらいくらいやったらしいですが、そこは克服できて練習する!
とおっしゃってました。
 無理せず頑張ってくださいね!

 帰りは渋滞にもはまらずスムースに帰れて、本当に気持ちいいツーリングでした~