忍者ブログ

ツーリング、イベント、新製品情報、裏ネタ!? 満載でお届けする、新しいサッシュ・ブログ

Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

いつもありがとうございます、サッシュのアッキーです。
 
 ちょっと順番が前後しますが、先日のコーヒーミーティング後に定例カブツーリングを
開催しました。
 一時期より少しだけましになりましたが、まだまだ暑い…

喋ってるだけで汗が吹き出します。
 喋りすぎて予定より遅れて9時過ぎに出発。

鬼門の市内の信号分断ジゴクは意外とスムーズに行き、予定通り宇治の郊外から
舗装林道に入り突き進むと、3番目のクロスカブの方がフラフラストップ・
 まさかのパンク…
用意している修理剤キット、エアポンプを駆使。

 しかしデカイ金属片だったのか、まったく埋まらず…
エアポンプで空気充填しても入れる傍から抜けていく状態。
 残念ながら諦めて少し戻り里の集落でJAFを呼びレッカーされていきました。

1名脱落ですが、気を取り直して出発。
 上の写真みたいな山の中をトコトコ、自然を感じながら。
前日の雨で湿度がかなり高く、思ったより涼しくなくて体力奪われます。
 
 予定よりかなり遅れて到着。
案の定すでに長蛇の列。停めれない車が右往左往。
カブは車が停めれない隙間に自由に停めれました。

信楽にある有名な銀俵さん。
17組待ちですがカブ談義しながら待ちます。
長いお預けタイムを耐えて
 やっとありつけた待望の昼食
各自チキンや魚をチョイス、生卵を追加してとろろご飯と卵かけごはんにします。
 今や高騰したお米はおかわり自由。
幸せ時間を堪能したら並んでる人に席を空けるため早々に出ます。
 そこから近くの信楽牧場に移動。

 
ジェラートなど頂きながらゆっくりトークタイム。

  動物に癒されながら静かな時間を過ごします。
 こちらの牧場駐車場までがかなり悪路のダートなのでオンロードの方はかなり要注意です。


その後は山城に向かい三国越え林道から和束へ。
いつもの絶景ルート。
 でもあまり涼しくない・・・

 いつもの和束の休憩所でソフトクリームなんぞ頂きサッシュへ帰りました。
カブとはいえかなり蒸し暑く、体力奪われるツーリングになりましたが、
それでも山の中はある程度涼しくめちゃくちゃ楽しいツーリングになりました。
 皆様本当にありがとうございました。
 
次回は11月第2日曜、コーヒーミーティング後に開催予定です。


PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字